幽谷霧子のWINGを読む
アイドルマスターシャイニーカラーズ、とても面白いゲームでございます
3周年から始めたので始めてから1.5年は経っているはずなのですが、あまりコミュを見れていません
表面的にはにちか・美琴・千雪を担当ということにしているのですが、その3人でさえも全然見れていませんね
(特にシーズの2人、コミュの内容も重いし量も重いのでめっちゃ重いです!!
ノーカラットの1話の途中で止まっちゃってます…)
ということでコミュを読んでいかないと駄目ですね!!
なので幽谷霧子のWINGを読みました
https://go.enza.fun/b4sHiy
まだシャニマスをやったことがない人はこのリンクからシャニマスを始めてみてください
(そうすれば…わたしに招待特典の凛世が手に入る仕組みになっているので…ございます)
とりあえず感想を連ねていくので霧子のWINGをまだ読んでいらっしゃらない方はブラウザバックをしてシャニマスにアクセスして読んできてください
敗退コミュやライブ前コミュも、開放は少し大変ですが読んだほうがいいですね
霧子はとても優しい子で、他人のことまで気を配れています
しかしその反面、他人の気持ちを重んじすぎるばかりに、何か自分の気持ちとは違うことを言われたとしても、意見を返すことに遠慮して受け入れてしまうような雰囲気を感じました
プロデューサーは霧子の心を理解して寄り添っていかないと、霧子が本当の自分を抑え込み、ストレスを溜め込んでしまう可能性があると思います
実際にコミュの中で悔しいことがあっても強がって大丈夫ですって言ってますよね…
プロデューサー…責任重大ですよ?
コミュを読んでいく途中で、霧子はプロデューサーのことを少し信用しすぎているのではないかと感じました
プロデューサーに何か言葉をもらって自分の自信にするということは心の距離が近しくないとできないと思うんです
どうしてだろうかと思いつつコミュを読み進めていき、全てのコミュを読み終えたとき、その理由が理解できた気がします
霧子が怪我をしていないのに包帯を巻いていたり絆創膏を貼ったりしているのは、実際に考えるとけっこう不思議ですよね
周りの人から距離を置かれたり、やめるように言われたりしたこともきっとあったのだろうと思います…
それでもプロデューサーはそんな霧子をとやかく言う訳でもなく受け入れてくれました
その時点で霧子にとっては好印象であり、プロデューサーへの信頼が形成されていったのだなと思いました
このコミュでは霧子の心配性な側面も感じました
霧子はまだまだアイドルに慣れていないので、緊張ももちろんしますよね
でもコミュを読んでみて、プロデューサーが霧子の気持ちに寄り添って言葉をかけてあげればなんとかなっていくのではと感じました
もしも、ここまで記事を読み進めてきたけど霧子のWINGはまだ読んでないという方がいらっしゃいましたら、ぜひ読んできてみてくださいね
記事が面白いと思って頂けた方は共有してくださるととても嬉しいです!!
お問い合わせ(googleフォームリンク)
googleフォームのリンクです。感想とかご意見もどうぞ。