プチ雑学4

シュワーベの法則とエンゲルの法則、それぞれがどのようなものなのか説明できますか?
シュワーベの法則が、所得が高くなるほど住居費の支出額は増大するが、その総支出に占める比率は次第に低下するというもの。
エンゲルの法則は、所得が高い家計ほど、総支出における飲食費の割合は低くなるというものです。

参考(コトバンク/シュワーベの法則)
参考(コトバンク/エンゲルの法則)


お問い合わせ(googleフォームリンク)
間違えの指摘等はこちらにお願いします 気軽に送信できます